自宅でマネタイズ(副業)に関する情報を無料で集める6つの方法と注意点
世の中には様々な方法でマネタイズ(副業)する方法があります。
その中でも自宅でマネタイズ(副業)したい
と考えている方が非常に多くなったと感じています。
自宅でのマネタイズ(副業)は
・ブログ(アフィリエイト)
・YouTube
・スキルを売る
・せどり
いずれも簡単ではありませんが
幸いにも企業や先駆者の方々が無料で情報を提供しています。
そういった、自宅でのマネタイズに対する情報を
無料で手に入る方法を解説します。
・YouTube
・SNS
・LINE
・無料メルマガ
これらの無料で手に入る情報でも
必要な知識は全て手に入ると言っても言い過ぎではありません。
なぜ無料で有益な情報提供をしているのか?
・無料でスタートして最終的にお金を払うプラン等への誘導
後者は詐欺の可能性もあるので注意が必要です。
副業をして不況や倒産に強い人になろう【終身雇用の崩壊が始まっています】

無料で手に入る情報=怪しい
と思う方がいると思いますが
その考え方はあながち間違いではありません。
世の中には正しい情報と間違った情報
中には騙そうとする情報が入り乱れています。
少なくとも簡単にお金が手に入るというのは
ほぼ詐欺です。
お金を稼ぐという行為は簡単ではありません。
そのことを前提に情報収集しましょう。
自宅でマネタイズ(副業)に関する無料で情報収集する方法
インターネット検索(ブログ等)
インターネットで検索して情報収集する方法です。
これは間違いなく王道です。
インターネットでの検索とYouTubeでの動画で
ほとんどの情報が無料で手に入れることができます。
インターネットでの情報収集のコツは
・新しい情報を大切に(時代は変わります)
・いろいろなキーワードで探ってみよう
インターネット上には、必要な情報がほとんど網羅されています。
しかし、真偽の怪しい情報もたくさあります。
基本的に
・簡単に
・すぐに
・大儲け
このようなキーワードには気を付けましょう。
また、怪しいリンクを簡単にクリックしないことも大切です。
YouTube
YouTubeでも多くの情報が手に入ります。
インターネットでの検索と違って
動画ですので、文章だけの情報よりわかりやすいです。
また、聞き流すことも可能ですので、
料理をしながらなどでも、情報収集が可能です。
ブログ運営であれば
・ヒトデさん
・ウェブ職TV/なかじさん
YouTube運営は実際のインフルエンサーのやり方を見ましょう。
動画編集のやり方もYouTubeで解説動画がたくさんあります。
他にも節約や投資等の情報として
・もふもふ不動産
こういった辺りは是非目を通してみてください。
SNS
SNSでもマネタイズに関する情報収集が可能です。
しかし、どちらかと言うとブログやYouTube、せどり等の
宣伝的な使用方法が多いです。
その使い方を学びましょう。
インフルエンサーと呼ばれている方の運用方法は
大変有益ですので、参考にしましょう。
また、ブログやYouTube等でマネタイズを考えている方は
将来的に宣伝で使用できる可能性が高いですので
ツイッターやインスタグラム等のアカウントを作成し
積極的にフォロワーを増やすのもいいです。
LINE
今は、個人でもLINEで公式アカウントを作成可能です。
このアカウントを利用して、有益な情報を発信している方がいます。
しかし、最終的に高額の教材等を買わせようとする流れが多いのも
このLINE公式アカウントです。
インターネットでの検索とYouTubeで情報収集は十分可能ですので
利用は慎重に行った方がいいです。
無料メルマガ
おすすめはアフィリエイトをする際に登録する
A8.netやもしもアフィリエイトなどのASPです。
これらは、ちゃんとした企業ですので
しっかりとした、アフィリエイトに関するノウハウが
無料メールにて配信されています。
ただし、これらはアフィリエイトを考えている方に有益であって
そうでない方には、あまり意味のない情報です。
イケハヤさんの無料メルマガも有名です。
ちょっと厳しめですが、稼ぐための心構え等を配信されています。
LINEと一緒で、無理してまでは登録しなくても問題はありません。
パソコンを使っての副業の場合は企業サイトを見てみる
パソコンを使っての副業が非常に多くなっています。
・ブログ(アフィリエイト)
・YouTube
・スキルを売る(コンサル等)
ブログやYouTubeの場合は必ず稼げるわけではありませんが
ストック型ビジネスですので、働いた分だけの収入を得るのとは
違った魅力があります。
実際の案件を見て情報収集する
クラウドソーシング
インターネット上で仕事を受注して報酬を得ます。
仲介業者がありますので、実際の案件や報酬金額を確認してみましょう。
見るだけなら、仕事をする必要はもちろん、お金もかかりません。
有名なクラウドソーシングサイトは
ブログ(アフィリエイト)
ブログで報酬を得るためには
・サービスを紹介して成果報酬を得る
・ブログ自体を有料化する
グーグルアドセンスは審査制ですので、実際にブログを運営しないといけません。
ブログ自体を有料化するのであれば、noteがおすすめです。
アフィリエイト収入を考えている方は
仲介業者(ASP)を使う事になるかと思います。
登録はもちろん、広告掲載も無料です。(審査のある案件あり)
稼ぐためのノウハウが載っているので登録だけして
情報収集するという方法があります。
有名なASPは
A8.netともしもアフィリエイトあたりです。
サイト内のノウハウや案件
無料メールでのノウハウ講座など有益な情報が手に入ります。
アフィリエイト副業を考えている方は登録必須です。
スキルを売る
ココナラがおすすめです。
どのようなスキルが売られているか覗いてみましょう。
意外なスキルが売れたりしますので、自分自身の得意分野や
現在の仕事を活かせる方はおすすめです。
無料で情報収集する際の注意点
詐欺に注意
無料で手に入る情報の中には
詐欺の案件もたくさん含まれています。
少なくとも
・この教材を読めば(買えば)すぐに稼げる
このような事は100%ないと思ってください。
お金をもらうという事 = 成果を上げる
ということです。
個人でのやり取りをしない
というのも詐欺から身を守るためには大事な事です。
副業をする場合は、個人取引ではなく
企業を通して行うようにしましょう。
書いてある情報だけでなく仕組みまで考える
インターネットでの検索、YouTubeでの動画
たくさんの無料で有益なノウハウがあります。
ここで1つ考えてみましょう。
なぜ無料でノウハウを提供しているのか?
どこかに稼ぐ仕組みがあるからですね。
・YouTubeで広告を見てもらっての収入
もし、そういった事での収入を考えている方は
是非、その仕組みや誘導方法まで考えてみましょう。
書いてある情報以上のヒントがあるはずです。
情報収集するだけでは意味がない(実践が大事)
実践することで初めてわかる
当たり前ですが、情報収集しただけでは
1円も手に入りません。
実践してみて初めて分かることもあります。
ひたすら繰り返しましょう。
マネタイズに近道や裏技はない
何度も書いていますが、お金を稼ぐのは簡単なことではありません。
1日8時間、月に20日のように働いてお金を稼いでいる方がほとんどでしょう。
ゲームの裏技のようにちょっと作業しただけで、
給料のようにお金をもらうということはありえません。
何らかの成果を出すから報酬がいただけます。
地道に努力を積み上げていきましょう。
焦ったり、楽をしようとすると詐欺師の思う壺です。
おいしい話には裏がありますので、注意しましょう。
まとめ
自宅でマネタイズ(副業)する情報は
インターネット(スマホ)があれば無料で手に入ります。
大事なことは
・お金を稼ぐというのは簡単ではない(相手がいます)
・書いてある情報だけでなく仕組みを考えてみる
・詐欺には気を付ける
自宅でのマネタイズに限らず
今後、副業はスタンダードになっていくと思います。
他の人に遅れを取らないようにスタートしましょう。
副業をする理由と必要性について【国・企業・個人 それぞれの思惑を解説】