在宅での副業を考えている方に取得してほしいスキル【4選・受注方法も解説】
この記事では
・副業の方法、受注方法
こちらを解説します。
在宅での副業に役立つスキル
ライティングスキル
ライティングスキルでの想定副業
・ブログやアフィリエイト
ライティングスキルを上達させるためには
・とりえず書いて、確認、改善を繰り返す(アウトプット)
・web上の場合は紙媒体との違いをしっかり理解する
ライターの受注方法はクラウドソーシングがおすすめです。
最初のうちは文字単価が低く、やっている時間の割に合わない収入ですが
実績を重ねていくうちに単価が上がっていきます。
また、やった分が確実にお金になります。
ブログに関してはワードプレスで始めるのをおすすめしております。
パソコンさえあれば、レンタルサーバーと独自ドメイン代でスタートできますので
コストパフォーマンスはかなり高いです。
その反面、時間をかけても1円も手に入らない場合もあります。
動画編集スキル
動画編集での想定副業
・自分がユーチューバーになる
動画編集を上達させるには
・本気で覚えるならスクールを検討する
簡単なレベルであればYouTubeの動画を見ながら
わからない部分を検索していく
という方法で問題ないかなと思います。
高いレベルで本気でやる!と言う方は
動画編集の受注方法は
くわしくみる
最強は自分で動画編集のできるユーチューバーでしょうか?
アイコンなどのデザインスキル
アイコンなどのデザインスキルの想定副業
今はブロガーやユーチューバーが多いからこそ
需要の多いスキルです。
最初は無料で簡単に作れるサイトCanvaで作成してみるのがおすすめです。
もちろん、プロとして頑張るのであれば
それなりのデザインスキルが求められると思います。
自分でブログ等をやる場合もあると強いスキルですね。
受注方法は動画編集と同じで
くわしくみる
プログラミングスキル
プログラミングでの想定副業
・webサイト制作
・プログラミング教室
プログラミングは恐らくですが
マスターしてしまえば、仕事がなくなるという事がないと
考えております。
その分、勉強が大変です。
また、プログラミング言語もたくさんありますので
将来どういったことをしたいのかをしっかり決めて
それを実現させるプログラミング言語を習得する必要があります。
プログラミングを学習するのであれば
ドットインストールというサイトで
基礎となるHTML/CSSの概念を理解する動画を見てください。
この講座は無料で視聴できますので
「プログラミング楽しい!」
と思った方は続けるか
オンラインスクール等を検討するのがいいかと思います。
まとめ【在宅で副業するならスキルを身につけましょう】
在宅での副業というのは
当たり前ですが、誰かに雇われるわけではありません。
ということは、自分で仕事を取っていかないとなりません。
仕事を取るためにはスキルや資格、実績が必要です。
・その副業を実践するためのスキルや資格を取得する
・実績を作り自分自身の価値を高めていく
このような流れでやっていくことが大事です。

副業という事は本業があるわけですが
本業があって生活が問題ないわけであれば
思い切ったチャレンジができます!
失敗してもほぼダメージがないからです。
今回紹介した副業は、将来的に独立や
かなりの収入を目指せる可能性もあります。
その分、強い気持ちをもって取組んでいく必要もあります。
頑張っていきましょう!
事務職が副業に向いている理由とオススメの副業【国も促進してます】