ストック型副業の5つの種類と収益化の可能性について【ストック型収入で明るい未来を】
副業の種類を大きく分けると
フロー型とストック型に分けることができます。
ストック型 = 仕組みを構築することにより収入を自動化する方法
ストック型は自動的に収入を得るために多大な準備が必要ですので
決して不労所得ではありません。
ストック型の不労所得で自由に暮らしている方をインターネット等で
見かけますが、その暮らしを手に入れるために多大な勉強や労力を
使用しているのです。
すぐに収入へと繋がらない事が多いですので
今すぐお金を必要とされる方は、ストック型ビジネスではなく
フロー型の仕事をしましょう。

莫大な人気が出れば、副業どころではない収入が発生する
可能性があるものが多いですが、そうなるには多大な努力
時間を要します。
副業としてスタートするのがリスクが少ないですので
おすすめです。
ストック型副業の種類について
YouTuber
今や子供からの憧れの職業になりつつあるYouTuberです。
1度アップした動画が見られている限り収入が発生しますので
ストック型収入と言えます。
YouTubeでの収益化条件が
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上
・18歳以上
・不適切な動画でないか
となっております。
広告単価が諸説ありますが0.1円前後と言われております。
10,000再生で1,000円の収入が入る計算ですね。
YouTubeで成功するには
・質が高いか(動画編集技術も大事)
・継続できるか
・SEOを意識できているか
問答無用でおもしろいチャンネルを作れるセンスがあるなら
問題ないですが、動画というのは難しい面が多い印象です。
しかしYouTuberの可能性は無限大です。
有名な方になると1か月で100万~1,000万の収入が上がるようです。
これが1度上げた動画が見続けられる限り続いていくのですから
凄まじいことです。
ブログ(アフィリエイト)
ブログも1度アップした記事が読まれている限り
収入が発生し続ける可能性ストック型ビジネスです。
広告収入(グーグルアドセンス)
ホームページやブログを見ていた際に
いろいろな箇所に広告が出ている場合があります。
グーグルアドセンスというサービスによるものです。
表示された広告をクリックされることにより収益が発生します。
メリットは
・自動で表示するので誰でもできる
デメリットは
・広告がブログを邪魔してしまう場合がある
人気があって莫大なPVがあるブログであれば
それなりの収入が期待できますが
単価が低いこととクリックされないと報酬が発生しませんので
収益化のハードルが低い分、ある程度で収入の限界があります。
グーグルアドセンスの審査合格というのが
ブログを始めた方の目標の1つだったりします。
アフィリエイト収入
このようなアフィリエイトASPに登録を行い
ブログ内でサービス等を紹介します。
そのブログから成約(購入)していただければ
収入が発生する仕組みになります。
可能性はかなり大きく、人気があるサイトの場合
月に数百万単位で収入が発生しているようです。
ただし、成約がなければ収益化自体できません。
Amazonや楽天で売っているものを紹介して
購入に繋がれば、購入金額の数%が収入として
発生する仕組みもあります。
アフィリエイトブログで成功する為には
・サイトの専門性や権威性
・継続すること
・ライティングスキル
・SEOに対する知識
いろいろ必要ですが、パソコンとインターネット環境があれば
サーバー代とドメイン代を合わせて年間1万円くらいで
ほぼノーリスクで始めることが可能です。
(無料のブログもありますが収益化を考えるのであれば独自ドメインがおすすめです)
※ブログを始める方はコノハウイングがおすすめです。
事務職に副業として挑戦してほしい【ブログを始める3つの理由と3つのメリット】
ブログ自体を有料化する
ブログを始める方法はいくつかあります。
・はてなブログやAmebaブログのような無料で開始できるサービス
・無料で開始できて簡単に記事を有料化できるnote(広告掲載不可)
アフィリエイトを狙うのであればWordPressがおすすめです。
理由はカスタマイズ可能な事と
無料で開始できるサービスの場合、サービス終了のリスクがあるからです。
ブログ自体を有料化するのであればnoteがおすすめです。
・お金を払ってでも読みたい文章を書ける
こういった方は有料記事に挑戦するといいでしょう。
単純に売れれば売れるほど収入を得ることができますので
高収益化の可能性も高いです。
イラストや写真の販売
・写真AC等のサイトを利用しての販売
一度、作ったものが売れる限りは収入を得ることができます。
これもストック型収入と言えます。
当然、売れるには努力とセンスが必要ですが
得意な方はチャレンジしてみましょう。
ココナラというサイトでもイラストをはじめ
いろいろなスキルを売ることが可能です。
副業向きで、実績と共に高単価で仕事ができる
可能性が高いのですが、フロー型収入と言えます。
まとめ(ストック型収入で明るい未来を)
ストック型収入というのは収入を得るまでに
多大な時間がかかります。
ですが、1度手に入れることができれば
寝ている間にも勝手に仕事をしてくれる存在となります。
ストック型収入で明るい未来を手に入れましょう。

ストック型収入を得るにはかなりの時間と
努力が必要です。
しかしながらストック型収入を手に入れる為には
ひたすら努力を継続していくしか道はありません。
一緒に頑張っていきましょう!